2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 macpro ドローン情報 足利セラミックラボラトリー様空撮! 株式会社足利セラミックラボラトリー様新社屋落成! 新社屋落成を記念してドローン空撮させていただきました。 今回もドローン「DJI Mavic2 Zoom」のウエィポイントによる自動飛行で、社屋を一周。手動操縦による空 […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 macpro ドローン情報 2022-23年『無人航空機の飛行に係る許可・承認書』を取得! 2022-23年『無人航空機の飛行に係る許可・承認書』を「マック・プロモーション」として取得いたしました!
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 macpro ドローン情報 ドローン登録記号を取得しました! 国交省の「無人航空機の飛行ルール」が令和3年12月に改正され、100g以上の重さのドローンを飛行させるためにはドローン登録システムより登録記号を取得し、所有機体に登録記号を表示する必要があるということになりました。 […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 macpro ドローン情報 ドローンの自動飛行空撮が役立ちます! この動画空撮をしたドローン「Mavic2 Zoom」のウエィポイントによる自動飛行は、飛行コース、飛行高度、カメラアングルまでプログラムできる機能があります。一度プログラムをしておけば昼間と夜間の比較飛行や建設工事記録をはじめ、地域のハザードマップの危険地域周辺を予めプログラミングしておくことで、災害時の被災状況確認のための自動飛行空撮で大いに成果をあげられるものと確信できました。
2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 macpro ドローン情報 晩秋の足尾・草木湖! 2019年11月30日、足尾の紅葉を空撮しようと行きましたが、紅葉には遅すぎたようで晩秋の寂しい景色になってしまいました。しかし、これもまた一興と動画を編集してみました。
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 macpro ドローン情報 秋の舞子高原スキー場をパノラマ空撮! 2019年11月5日、ドローンの飛行練習で「舞子リゾート ドローンフィールド」に行ってきました。練習空撮をつなぎ合わせた映像でパノラマ感を演出してみました。
2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 macpro Seminar ミニドローン「Tello」をプログラムで飛ばす! 今、人気のミニドローン「Tello」をScratchというアプリでプログラミングして飛行させてみました。 初めはプログラミング通りに飛行できなかったりしましたが、ちょっとしたコツを掴むと比較的簡単に飛行させることができま […]
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 macpro ドローン情報 DJI社の最新鋭ドローン「Mavic 2 zoom」を導入! 2018年9月、DJI社の最新鋭ドローン「Mavic 2 zoom」を導入しました。 本機のカメラには、カメラを左右に回転できる「パンニングジンバル」や、24mm~48mm(4K撮影時)のズーム機能(FullHD撮影時は […]
2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 macpro ドローン・ワークス足利 ウィークリー両毛にご掲載いただきました! 2018年2月25日(日)に行われた「わがまちCMコンテストとちぎ大会2017」で一般部門最優秀賞をいただきました「北斎が来て、見て、描いた北の郷」の記事を3月14日(水)のウィークリー両毛(読売新聞水曜日朝刊折込)にご […]
2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 macpro ドローン・ワークス足利 毎日新聞栃木版にご掲載いただきました! 2018年2月25日(日)に行われた「わがまちCMコンテストとちぎ大会2017」で一般部門最優秀賞をいただきました「北斎が来て、見て、描いた北の郷」の記事を3月14日(水)の毎日新聞栃木版にご掲載いただきました。 画像を […]